ご利用案内

介護タクシーとは

介護タクシーには二種類あり、体の不自由な方がお買い物やお墓参り・花見など自由に利用できる介護タクシーと、介護保険の乗降介助を利用する介護保険タクシーがあります。一般的には前者を介護タクシーとよんでおります。また、介護タクシーは乗車定員や大きさも色々で、車いすの台数やリクライニング車いす又はストレッチャーと多様です。ですから、利用料金も様々で安いだけで利用できるものではありません。用途に合った介護タクシーを選定する必要があります。

介護保険タクシーを利用出来る方は、介護認定が要介護1以上の方で当社「あいの手訪問介護」を利用している方に限定されます。

 

サービスエリア

  • 福島県内をスタート又は到着とする日本国内の遠方搬送
  • 平・内郷地区をスタート又は到着とする搬送
  • 平・内郷地区以外をスタート又は到着とする搬送には、別途目的地までの移動料金が発生します。

ご利用いただける方

  • 車いすを利用しなければ外出できない方。
  • 寝たきり状態や車いすで病院から病院への転院やご自宅への退院するとき。
  • 自宅で動けなくなってしまい病院に行くとき。

ご利用目的

利用の目的には、特に制限はありません。

ご利用の流れ

  • 0246-22-5080に電話でお申し込みください。メールでは受付致しません。
  • 住所・氏名・電話番号、お迎えに行く住所又は施設名と目的地、利用の希望日時と状態(寝たきり状態・全介助で車いす状態・自力で車いすに移乗できる状態)をお知らせください。
  • 予約状況を確認し、連絡いたします。